簡単で美味しくて、しかも効果抜群!我が家調べ(笑)

こんにちは。

横浜市泉区の小さなキッチンで

横浜・湘南 四季を楽しむ薬膳料理教室

Pot di argilla

を開催しています 千原 晶子です。



薬膳では、熱のある時はこんなものを

咳が出る時はこんなものを・・・

と、症状に合わせた食材を勉強していきます。


中国何千年の歴史の中で積み重ねてきた実績なので

成分とか解っていないものもたくさんあるのに

現代の成分分析と照らし合わせると、

確かに中医学の効能と、現代の成分からみる効果と

重なるものが多いそうです。



でも、中医学で学んで実際に食べてみた結果が

思っていた効果と違うというか、

効果ないんじゃ?と思うことも結構あったりするんですよね。


人間ですから、体質や体型なんかにも左右されるとは思うのですが・・・




そんな中、私が「これは効くよ!!」と実感しているものが

「蓮の実」



何に効果があるかというと





寝ること!!



不眠に効くんです。


蓮の実を食べると、割と早い時間で眠くなってきて

自然と良い眠りにつけるんです。


夜、まだ眠くないけど、早起きしなくちゃいけない時とかにも効果ありましたよ。


睡眠不足が続いてたりするときも、睡眠の質が良いのか、

起床時が結構楽だったりします。



お料理で使っても良いのですが、私が気に入っているのが

蓮の実入り塩マドレーヌ


蓮の実の甘納豆をどっさりと入れたマドレーヌです。

土鍋でドーン!!っと作っちゃうので簡単で楽チン!


夕食のデザートに食べるといい感じですよ!




薬膳茶のおやつに次回作ろうかな・・・?と考えながら

眠くなっちゃうかな?とか・・・


五臓の「心」に帰経するので安神作用があって

リラックスするのにも良い食材なんですよね。




横浜・湘南 四季を楽しむ薬膳料理教室

Pot di argilla

では毎週金曜日に薬膳茶のレッスンをしています。


今月のテーマに合う茶材から自分の好みのオリジナルの薬膳茶を作っていきます。

試飲の時にちょっとしたお茶請けを用意していますので

飲んだり、食べたりしながら楽しくレッスンをしていますよ。


申し込み・お問い合わせは

クスパのサイト「料理教室の予約をする」ボタン と

「お問い合わせフォーム」の両方から受け付けています。


お気軽に申し込み・お問い合わせください。




薬膳料理教室 Pot di argilla|カフェ パティーナ|アスリート薬膳|中医学|横浜

いつも食べている食材の効能などを学びながら季節や年齢によって現れやすい体の不調を整えていく教室です。 中医学を基にした薬膳料理で、自分自身と大切な人を優しく元気にするお料理を作りましょう。 ちょっぴりイタリアンな薬膳カフェ「Cafe Patina」も2020年夏にOPENしました。

0コメント

  • 1000 / 1000