オススメはサーモン・・・IKEAに行ってきました!
こんにちは。
横浜市の小さなキッチンで
横浜・湘南 四季を楽しむ薬膳料理教室
Pot di argilla
を開催しています 千原 晶子です。
新しくちょっとした棚が欲しくてIKEAに行ってきました。
私は何回か行ったことあるのですが、今回は初体験の主人と一緒に。
到着がお昼ちょっと過ぎくらいだったので、着いたらまずお昼ご飯食べよう!と。
簡単に済ますならホットドックとかが激安で食べれるよ〜!とか
しっかり食べるんだったらカフェテリアに行くと色々選べて楽しいよ〜!とか
北欧だからサーモンが美味しいみたいだよ!とか
私の知る限りの食事情報を伝えて、いざカフェテリアへ!!
私はミートボールを食べるから(北欧名物)あなたはプッシュしたサーモンでしょ?と振り返ったら・・・
ミートボールとジャムの組み合わせが不思議だったけど、食べたらすごく美味しくて大好きになりました。
なんか違うの見つめてるよ。
しかもここで1番高いやつじゃん!!
ローストビーフ・・・頼んでたよ・・・
来る時にレクチャーしていたのは一体何だったのか?
良いけどさ。
お肉好きなの知ってるし。
今回、私がオススメしていたサーモン。
中医学的には
補気・・・気を補う
補血・・・血(けつ)を補う
温中・・・お腹を温める
理気・・・気を巡らせる
滑腸・・・腸の働きを良くする
活血・・・血行を良くする
こんな感じの効能があるんです。
適応は
貧血・肌荒れ・胃腸虚弱・無力・血栓予防など
女性は貧血気味になりやすい方が多いですし、腸の働きを良くすることで美肌に導いてくれたりと
普段から食べる食材としてかなり優秀なんですよね。
また、抗酸化作用もあるので、老化防止・アンチエイジングにも効果があるんです。
最近疲れが溜まってきてるな・・・ とか
ちょっと物忘れが増えてきたかも・・・
なんて思っている方にオススメなんです。
私の場合は年齢的なことも(^^;; あるし、疲れが溜まっているようだし、北欧だし(笑)ということでサーモン食べて欲しかったんですけどねぇ。
牛肉にももちろん色々な効能はあるし、何より本人が喜んで食べているので良しとします!
次に機会があったらサーモン食べて欲しいなぁ。
しっかりデザートも頂き、店内をグルグルと回り、探していた棚よりも他に目を奪われ、しかも好みの棚には出会えず・・・
目的は全く達成しなかったけど、お腹いっぱいで帰宅しました(°▽°)
横浜・湘南 四季を楽しむ薬膳料理教室
Pot di argilla
では、食べ物が持っている効能・効果などをわかりやすく皆さんにお伝えするレッスンを心がけています。
小さなキッチンでの教室なので毎回少人数で楽しくレッスンをしてます。
お申込み・お問い合わせは
クスパのサイト(料理教室を予約する ボタン)とお問い合わせフォームの両方から受け付けております。
ぜひお気軽にお越しくださいね。
0コメント